有限会社ルテニア|ロシア語|通訳|翻訳|教室|教材|製作|販売|北海道札幌市

 

スタッフ紹介・ブログ

 

スタッフブログ

スタッフブログ
フォーム
 
こんな写真がありました
2011-08-15
昨年2010年9月国後島近布内のろうそく岩の写真です。写真を整理していたら出てきました。雨上がりの夕方に行ったら、ろうそく岩を囲むように虹が架かっていました。幻想的な風景に息を飲むばかり。19年目で初めて見た風景です。人の影が10m以上伸びています。真後ろの水平方向から太陽が当たっているのが想像できますね。
 
択捉島ヤンケトウ
2011-07-09
7月7日霧のヤンケトウ。ヤンケトウは上陸地点の内岡の裏手、本船からもエゾカンゾウのこの群生地が確認できます。天気が良ければ後ろに散布山が見えるのですが、、、。択捉島の短い夏は島全体が原生花園のようで、花が咲き乱れます。
 
北方四島国後島
2011-07-08

7月8日の材木岩です。海岸の漂流ゴミ調査の後、急ぎ足で見学に行きました。天気が良ければ目の前に知床半島が指呼の間で見えます。ここでは日本の携帯が良く通じます。
 

 
水産研究交流
2010-06-16
エビに関する発表
余市の中央水産試験場で第42回水産研究交流が行われました。毎回自分の無知を反省しながら通訳しています。今回はエビについていろいろ知ることができました。50-процентная половозрелостьは1個体の性成熟度が50%ではなく、採取した雌エビの50%以上が成熟している状態を指します。50%成熟年齢とか、50%成熟寸法という表現で使われます。エビはオスとして生まれ脱皮линятьを繰り返しながら成熟します。その後性転換個体переходникиを経由してメスとなり産卵します。
 
ブログ開始。
2011-05-18

本日ブログを始めました。これから楽しい話をたくさん書いていきます。
今日5月18日札幌は今年初めてプラス20度を超えました。やっと春が来た感じ。
でも札幌の桜は寒い中でも頑張って、1週間前に咲きました。その時の写真です。
 

有限会社ルテニア
〒060-0061
札幌市中央区南1条西1丁目

   16-4 シルキーハイツ1002 

TEL.011-232-2119
TEL.011-232-0171
FAX.011-232-0172

───────────────
ロシア語を主とした

通訳・翻訳業

ロシア語教室
各種教材製作・販売
───────────────

022048
<<有限会社ルテニア>> 〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西1丁目16-4 シルキーハイツ1002 TEL:011-232-2119 FAX:011-232-0172